自分用メモ代わりにまとめてみました。
>>@100patuya
■7月25日
小平太のちょっと不器用ってゆうかぶっきらぼうな所が好きだなあ....と思う....!!後輩を戦場から逃がそうとしてわざと手裏剣投げつけたりさー 後輩にアドバイスしようとしてわざと相談スルーしたりさー 小平太ほんとかわいい
まわりくどく言葉で説明するより身体でわからせてやろう、て感じなんだろうなあ 言葉より態度で示すタイプ。きっと言葉だとうまく説明できないかんじなんだろうなあ....考えるな!感じろ!!みたいな そうゆう
長次は全くしゃべらないし、ろくろは下手すると全く会話しないかんじなんじゃないの....とか思ったら超萌えてきた。気配とか表情とかスキンシップでお互いの感情読んで交流するかんじ....なんてゆうか動物みたいなかんじの......かわいい......
無言でわかりあってる六ろまじたまらんかわいい
六年生ってほんと・・・10歳から15歳の一番多感な時期を六年間同室でべったり過ごした〜となると・・・ほんとね・・・たまらんね・・・・・ でも同室の絆はもちろん萌えるけど同室じゃない関係でもすっごい仲良さそうで六年たまらん 伊作ともんじとかも普通に仲良さそうだったよねたまらん
でも六年はい・ろ・はの横の繋がりも皆仲いいかんじがするけど 一年の頃は今のい組は組みたいにいがみあったりしてたのかな〜とか妄想すると・・・萌えるよね・・・左吉と伝七みたいな感じだった文次郎と仙蔵とかさ・・・でも合同演習とか重ねてくうちにどんどん絆が深まっていったってゆう・・
■7月26日
自分の感情に無自覚な次屋、ってのは萌えるんじゃないかって思った... どうかな.....
下級生モブが滝夜叉丸の悪口言ってるの聞いちゃってさ、ふーん...ってスタスタ通り過ぎるんだけど 歩き方がめっちゃ早いから、ふとそれを見た作兵衛が引き止めて「オイ三之助!何怒ってんだ?」って。それで ああ、おれ怒ってたのか..... みたいな。そんな次屋.....
■7月27日
妄想がいきすぎて脳内で食満をとんでもないことにしちゃってる富松かわいい でもびびってるってことはそれだけ尊敬してるってことで....超憧れと尊敬の念を抱いてるんだろうなあ...食満先輩まじかっこいいまじ強い!!!みたいな....食満に憧れてる富松かわいい...
富松があまりに食満に夢を見てるもんで、からかおうと思った仙蔵が富松の中の食満像を語らせるんだけど、富松があまりにもキラキラした目で食満褒めちぎるもんでうっかりからかえなくなっちゃったりね....そんでそれをこっそり聞いてて超赤面する食満 用具かわいいぺろ/////
■7月30日
「あいつは明らかにお前に好意を寄せてるじゃないか どうして気づかないんだ?」って言う仙蔵あたりに対して 「忍に色恋は不要だろう?私にはそんな感情は必要ない!」ってばっさり切り捨てる暴君様が思い浮かんだ.... そうゆうとこに容赦ない小平太もかっこいいと思う
忍者に色恋は不要、なのにうっかり恋に落ちちゃって 必死で頭を壁に打ち付けて「これは恋などではない...」と呪文のように唱えるストイックで青春まっさかりなギンギンに忍者してる文次郎とかかわいい
そんなストイックなもんじに対して仙様はめっちゃ遊んでて 「お前...忍者に色恋は不要だろう」と苦々しく言うもんじに対して「全て遊びなので何ら問題はない」とクールに言い放つ仙様が見たい
六はの二人は恋に溺れちゃいそうなので 三禁?なにそれ??状態になりそうです 恋ってすばらしい!!!!!キラキラ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:* 的な・・・
■7月31日
なんか腹黒くて「みんなバカだなあ・・・ww」とか思ってる勘ちゃんかわいいんじゃないかと妄想 体育CDの時とかわりと素直に小平太の言うこと聞いてたけどさあ 「まじwwwこいつらwwwwおもしろいwwww」みたいなそうゆうヲチ的な姿勢だったんじゃないの・・・ってゆう
久々知が「わーんかんえもんー!」とか相談(という名の愚痴)してきた時とか 基本「ハンハン」って聞いてあげるんだけど 聞きながら『兵助はほんとうにばかだなあ・・・』とか思ってる勘ちゃんまじ21世紀から来た猫型ロボット
■8月2日
現パロの滝ちゃんは学ランよりセーラー服のほうが全然違和感ないよね 〜」とか鉢さんと話してたんだけど「白ランなら!!!似合うよね!!!!マフラーとか巻いて!!!!」と言われたので今日は白ラン滝ちゃん記念日
応援団の体育委員とか!かっこいいと思うんだ!!!!長ランにハチマキ手袋装備!!!!見たい!!!!
■8月3日
武士やら商人やら農民やら色々な家の出身の生徒がいる忍術学園だけど、滝ちゃんはやっぱ公家のおうちの子なんじゃないかと思ってる・・・なんか公家さんが身分の低い女と寝てできた落とし種でさ・・・・
母と二人、貴方は身分の高い方の子なのよ とかひたすら洗脳されてプライドをすくすく伸ばされて育って 母親が死んで公家の家に一応引き取られたけど認知はしてもらえなくてそのまま忍術学園に入れられたとか・・・そうゆう妄想
■8月5日
演習とかで三木ちゃんに負けて 影で悔しい悔しいってこっそり泣いてる滝ちゃんを受信した・・・いつか描こう
ウラウラ山の奥とか絶対人が来そうにないところで夕方一人でこっそり歯を食いしばって泣いてる系・・・ 弱いとこ人に見せまいとする滝ちゃんかわいい・・・・・ そんでそのまま朝まで鍛錬する
滝ちゃんは人が見てないところでめっちゃ努力してるイメージ・・・ 夜中とか山奥で一人こっそり血が滲むくらい練習してそう・・・同室の綾部だけは知ってるけどあえて何も言わない まあ綾部も一人で朝まで穴掘ってそうだしね
夜中練習しようと山奥に入ったらたまに小平太とか鍛錬組とばったり遭遇しちゃうんだけど あわてて隠れて見つからないようにする滝ちゃん・・・ 六年生は気配で余裕で滝夜叉丸だって気づくんだけどあえて気づかないふりしてあげて別の所で鍛錬する的な・・・そうゆう優しさ
■8月6日
小平太はもう、長次がもそもそ言ってることとか何もわかんなくていいんじゃないかなと妄想 マジ聞き取れない!聞く気もない!細かすぎて気にならない!喋ってることすら気づかない!みたいな!!
それで、長次のもそもそを通訳するきり丸に対して「きり丸は長次の言ってることがわかるなんてすごいなー!!」って。 「えっ七松先輩はわからないんですか!?うそ〜」てきり丸は吃驚するんだけど
小平太と長次は目で会話してるから言葉なんていらないよね、ってゆう・・・ それに気づいたきり丸は やっぱこの二人は凄いな・・・って思う 的なそんな話が読みたい
ろくろはほんと言葉とかいらないと思う 会話も無くていい 基本うるさい小平太だけど、長次に対しては何もしゃべらなくていい 部屋の中でずっと無言の二人でいい でもその静かさが心地いいみたいなさ・・・・
■8月7日
最近腹黒勘ちゃん妄想がマイブームなんだけど 久々知の相談(という名の愚痴)とかのってあげながら 「こいつばかだなあ・・・・」とか腹黒いこと考えてる勘ちゃんがほんと萌えでな・・・
三郎に「勘右衛門はいつも兵助や皆の相談に乗ってあげてほんといい奴だよな」とか言われたら 「全然いい奴じゃないよ 相談乗ってやったり恩売っておけば皆おれのこと尊敬するだろうし学級委員の仕事もやりやすいだろうなあって打算でやってるだけ」とか腹黒いこと言っちゃう系
そんな腹黒ぶっても、結局悩んだり困ったりしてる子のこと放っておけない勘右衛門はいい奴だよなあ・・・と三郎は思ってればいいと思いました!!!! ってこれね!!!実は鉢さんと私の会話だよね!!!(ノロケ)うちの鉢さんは無駄に腹黒ぶるので本当に可愛いです(超ノロケ)